

221	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:47
調和開拓者のカットインは誰かな
蛍(サム)・黄泉は確定としてマイフレンドは入るかどうか
しれっと花火が入ってたら笑う
蛍(サム)・黄泉は確定としてマイフレンドは入るかどうか
しれっと花火が入ってたら笑う
	225	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:48
	>>221
今回仲間って言えるような関係築けた相手が少なすぎて存護みたいな立ち絵にはならないんじゃないかなって…
今回仲間って言えるような関係築けた相手が少なすぎて存護みたいな立ち絵にはならないんじゃないかなって…
	227	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:49
	>>221
地元民も調和陣営もいねぇカットイン!
地元民も調和陣営もいねぇカットイン!
228	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:49
クロックボーイとその仲間たち集合イラストとかで…
234	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:49
クロックボーイ達でもいいしアベンチュリンと踊ってもいいぞ
242	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:51
そもそも本当に調和開拓者は来るの?
巡狩開拓者は…?
巡狩開拓者は…?
	253	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:51
	>>242
じゅんかりの船はまだ5つあるし…
じゅんかりの船はまだ5つあるし…
	276	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:54
	>>242
わからんが踊ってる開拓者が帽子被ってるモデルなのでモデルあるなら新開拓者くるんじゃないかってのと
時計屋のメモで謁見云々いってるので時計屋関連で星神に謁見するなら多分調和だろう
ぐらいなので調和開拓者がくるという確定情報はない
わからんが踊ってる開拓者が帽子被ってるモデルなのでモデルあるなら新開拓者くるんじゃないかってのと
時計屋のメモで謁見云々いってるので時計屋関連で星神に謁見するなら多分調和だろう
ぐらいなので調和開拓者がくるという確定情報はない
244	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:51
ぶっちゃけ開拓者とアベって今のとこそこまで接点ないのよね
むしろ黄泉の方が本音で会話したぶん仲いいくらい
むしろ黄泉の方が本音で会話したぶん仲いいくらい
	250	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:51
	>>244
というか現状では倒した敵以上のものはなにもない
というか現状では倒した敵以上のものはなにもない
	251	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:51
	>>244
いやー結構マイフレンドやら絡んでは来てたじゃん?
いやー結構マイフレンドやら絡んでは来てたじゃん?
		258	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:52
		>>251
協力するって伝えたのになんかこっちぶっ殺そうとしてきた…
協力するって伝えたのになんかこっちぶっ殺そうとしてきた…
	273	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:53
	>>244
星ちゃん視点だと味方になってくれって言ってきた直後に体の中の星核爆破して殺すって攻撃してきたよくわからない人
星ちゃん視点だと味方になってくれって言ってきた直後に体の中の星核爆破して殺すって攻撃してきたよくわからない人
256	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:52
アベと手を組んだと思ったらいつのまにか殴り合ってた
261	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:52
サンデーがアベに調和の呪いかけたのが悪いよ
285	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:55
ダンスだけはどうか消化してほしい
290	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:56
まぁアベの同行クエストでダンスバトルとかすんだろきっと
アベの話自体はもうやりきった感あるし
アベの話自体はもうやりきった感あるし
294	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:56
アベは開拓者的には単にマウント交渉しかけてきただけのやつだからなぁ
292	 : 匿名さん 投稿日 : 2024/04/14(日) 21:56
チュリンは真ピノコニーに行くのが目的だし
黄泉に刀抜かせるために開拓者にウザ絡みしてけおったんだよね
回りくどいな
黄泉に刀抜かせるために開拓者にウザ絡みしてけおったんだよね
回りくどいな
引用元 : 
2chan.net
 
									 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        