

3	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 00:46
つまりもっと平坦にしろってこと?
4	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 00:48
元々デカパイだろ
	5	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 00:51
	>>4
ピピシ人かな
ピピシ人かな
6	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:06
今見ると完凸の性能が完凸なのにしょぼい
	7	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:16
	>>6
被ダメを常時カウントしてモーディスなんかについてたら強そう
被ダメを常時カウントしてモーディスなんかについてたら強そう
8	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:19
今のタンクは火力補助が当たり前になっちまったからなあ
	9	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:19
	>>8
カカワーシャが悪い
カカワーシャが悪い
		10	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:26
		>>9
こいつ以降新規存護出てないのはキャラ作る側も困ってんのかな…
こいつ以降新規存護出てないのはキャラ作る側も困ってんのかな…
		15	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:38
		>>10
生存補助って上位互換にするか生存補助できつつ他のことも色々できるしか道がないからポンポン出せる運命じゃないし…
生存補助って上位互換にするか生存補助できつつ他のことも色々できるしか道がないからポンポン出せる運命じゃないし…
11	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:26
一応会心のバフはあるとはいえな
12	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:29
最近は遺物でけっこう会心盛れるしね
13	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:32
カカワーシャはhit数稼げるせいでオンパロスでも余裕で一線級なのやべーよ
16	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:43
カカサーシャはそこそこ火力あるのも偉いよ
17	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:44
一応火力存護にしようとした形跡はあるよね
	18	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:47
	>>17
飛んできた攻撃は避けて火力出すけど味方はあんまり守れない存護!ってしようとしたんだろうね
飛んできた攻撃は避けて火力出すけど味方はあんまり守れない存護!ってしようとしたんだろうね
19	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:50
耐久キャラとしてすごい便利だからよく使ってるけど実際アベンチュリンがどれだけ火力に貢献してくれてるのかはよくわからない
20	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:50
肝心の防護能力で不足はあんまりしないからまあ許すが…って感じではある
でもやっぱ高難度模擬で存護との食い合わせ悪いの辛いかもしれん
でもやっぱ高難度模擬で存護との食い合わせ悪いの辛いかもしれん
	23	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:52
	>>20
スレ画を高難度模擬で使うなら強化したダメ分散使うか知恵でとにかく必殺技連打しかないかな
スレ画を高難度模擬で使うなら強化したダメ分散使うか知恵でとにかく必殺技連打しかないかな
26	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:54
攻撃性能を高めるとちょっとゲーム性が危なくなるのはレイサが証明してしまったな
30	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:57
餅も便利ではあるんだけど性能アップしてる感はあんまりないしな
	32	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 01:58
	>>30
QOL上げる系だから昔は重宝したけど時代においていかれてしまった
QOL上げる系だから昔は重宝したけど時代においていかれてしまった
46	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 02:12
最近攻撃痛いわ全体攻撃多いわで逆風な感じ
会心バフは偉いんだけど…
会心バフは偉いんだけど…
	50	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 02:14
	>>46
バウンドの痛い敵とか出てきたらこのチビの価値うなぎのぼりなんだけどいないよね
バウンドの痛い敵とか出てきたらこのチビの価値うなぎのぼりなんだけどいないよね
53	 : 匿名さん 投稿日 : 2025/02/17(月) 02:18
結界中は常時デバフ弾くようになれ
引用元 : 
2chan.net
 
									
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        