

101 : 匿名さん 投稿日 : 2025/05/02(金) 19:06
先生は小回りの効くジェイドくらいに考えてたんだけどジェイド以上に使える場所選びすぎる…
弱点5個ある状態でもう1ターン待たないといけないからサンデーで引っ張らないとほんとにキツイ
弱点5個ある状態でもう1ターン待たないといけないからサンデーで引っ張らないとほんとにキツイ
111 : 匿名さん 投稿日 : 2025/05/02(金) 19:08
>>101
基本的にスキルじゃなくて必殺技でカラフルにする前提なんだと思う
基本的にスキルじゃなくて必殺技でカラフルにする前提なんだと思う
122 : 匿名さん 投稿日 : 2025/05/02(金) 19:10
>>111
それで動くと鷹は完全に腐るんだよね…
あとそろそろウェーブ切り替わりそうだなって時は必殺温存しないと辛いし6ウェーブ制はそもそも辛い
それで動くと鷹は完全に腐るんだよね…
あとそろそろウェーブ切り替わりそうだなって時は必殺温存しないと辛いし6ウェーブ制はそもそも辛い
125 : 匿名さん 投稿日 : 2025/05/02(金) 19:10
>>111
これもトリビーやヘルタみたいに自分の攻撃以外でEP貯まるシステムとかないんで基本的に自分のスキル攻撃が終わった後に必殺貯まるのよ
あとボスの2回行動に挟みたい仕様とスキル打つ前に使いたい仕様と鷹4セット効果がそれぞれ喧嘩しててそれもきつい
これもトリビーやヘルタみたいに自分の攻撃以外でEP貯まるシステムとかないんで基本的に自分のスキル攻撃が終わった後に必殺貯まるのよ
あとボスの2回行動に挟みたい仕様とスキル打つ前に使いたい仕様と鷹4セット効果がそれぞれ喧嘩しててそれもきつい
127 : 匿名さん 投稿日 : 2025/05/02(金) 19:11
もう普通に学者でハイキャリするのが一番つええんじゃねえか?
129 : 匿名さん 投稿日 : 2025/05/02(金) 19:12
先生はサブでもハイキャリでも学者が無難だとは思う
133 : 匿名さん 投稿日 : 2025/05/02(金) 19:12
真面目にオススメは鷹じゃなくて学者で良かったんじゃないかってレベルで安牌
142 : 匿名さん 投稿日 : 2025/05/02(金) 19:14
鷹はもうヘルタパーツでしっかり調整する方法だしそれやってすらわずかに学者上回るって程度らしいので
学者でいいと思うよマジで
みんながこれ使ってますよで鷹出されてどんどん犠牲者増えてると思う
学者でいいと思うよマジで
みんながこれ使ってますよで鷹出されてどんどん犠牲者増えてると思う
144 : 匿名さん 投稿日 : 2025/05/02(金) 19:15
ヘルタパーツとしてみるなら鷹最適なんだけどだったらオーナメントも出雲にしておけよってなるオススメ遺物
146 : 匿名さん 投稿日 : 2025/05/02(金) 19:15
先生基本的に必殺撃ちまくりマン想定っぽいから競技場も違うだろこれって
160 : 匿名さん 投稿日 : 2025/05/02(金) 19:17
実装されてはっきり言える鷹競技場はちぐはぐでおかしい
引用元 :
2chan.net
